塗装工事

塗装工事とは

塗装工事は、雨、雪、水、紫外線などの外的要因から建物を守り、長期的に渡って保護する工事です。塗装の種類や機能も年々増えており、以前の塗料ではできなかった新しい保護機能や性能が出てきています。
改修を行う際は、外壁が現在どういった状況なのか把握することが第一です。何年前に塗装を改修したのか、現状どういう状態なのかによって選ぶ工事や塗料も異なってきます。

塗装工事とは
塗装工事とは
塗装工事とは

塗料の種類について

アクリル樹脂塗料

用途

自動車用、プレコートメタル用、家庭電器製品用、金属製品・食缶用など

特徴

外壁塗装に使われる塗料の中で最も安価ですが、軽量で強度も高く、透明のため素材そのものの色をはっきり見せられます。
また、経済的で重ね塗りができるため、短いサイクルで別の色に塗り替えることもできます。
耐用年数は短く、4~7年で塗り替えが必要です。

ウレタン樹脂塗料

用途

柔らかく高密着性のため、いろいろな材質に塗布できます。特に木材との相性が非常に良いです。

特徴

5~10年ほど前までは主流だった塗料です。
独特の肉厚感と光沢を持ち、硬度と耐候性、耐薬品性と耐油性に優れ、またたわみ性に富むので耐摩耗性が高く、剥がれにくいという特徴があります。

シリコン樹脂塗料

用途

安全性が高く、人体に優しい上に紫外線にも強く、また耐久性にも優れています。

特徴

下地への付着力が強く、光沢が長持ちし色あせもしにくいという、比較的高い耐候性も持ちます。耐水性、耐薬品性、耐油性に優れています。また、汚れが付きにくく取れやすいという性質もあります。

ハイブリッド塗料

ラジカル制御技術

高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果で耐候性を高める「ラジカル制御技術」により、紫外線に強いシリコングレードを超える非常に優れた耐候性があります。ポリマーが塗膜間の隙間を埋めるため、緻密な塗膜形成が可能となり、優れた高光沢を実現し、防藻・防カビ機能を有し、親水化技術により雨だれ汚れから建物を守ります。またニーズに合わせた3分艶・艶消しなど艶調整も可能です。

フッ素塗料

主成分がフッ素系樹脂の塗料です。寿命が非常に長く、耐候性は他の塗料に比べて群を抜いて高くなります。耐熱性・耐寒性に加えて、低摩擦性、不燃性など数多くの機能がありますが、非常に高価格となるため、まだ多くは普及していない状況です。耐候性を活かして、屋根に塗装される方がメインとなっています。

ナノコンポジット

艶消しでありながら、シリコン以上の耐久性がある塗料です。「汚れを雨で洗い流す」セルフクリーニング効果、難燃性など、ナノテクノロジーの画期的な技術に裏打ちされた機能を持つ塗料です。

ナノコンポジットの詳細はこちら

光触媒塗装

用途

自然の太陽光と雨だけで綺麗になるという、夢の新技術といえるものです。

特徴

施工時のコストは高くなりますが、長持ちするので、費用対効果は高いと言えます。
ただ、太陽光に反応する塗料のため、日陰部分では効果が出にくいデメリットもあります。

断熱塗料

用途

塗料の成分に、特殊なセラミックビーズを含ませて、塗った素材の断熱性を高めるものです。

特徴

建物に熱がこもったり、逆に熱が外へ逃げることを防ぐために用いられます。
塗料の中にセラミックビーズを大量に含ませ、塗膜をセラミックコーティングすることによって断熱効果を生み出します。そのためわずか0.5mmほどの塗膜で断熱効果を発揮します。
冷暖房費の節減効果も見込めます。

遮熱塗料

用途

屋根や屋上、外壁に塗ることで、太陽光線における赤外線を反射し、温度上昇を抑えます。

特徴

温度上昇を抑制するので、冷房効果が高まり節電効果が見込めます。
断熱塗料とは違い、保温・断熱効果はありません。

本社

所在地〒790-0041 愛媛県松山市保免上2丁目2-23

TEL089-932-2670

FAX089-932-2671

事務所

所在地〒791-1102 愛媛県松山市来住町1162

TEL089-975-5175

FAX089-975-5176